皆さんこんにちは!
夫婦橋鍼灸院の小嶋です。
日々の忙しさや様々なストレスの中で生きる私たちは、睡眠不足や不眠症に悩まされている人が多いものです。
当院にも、夜なかなかぐっすり眠れない。なかなか寝付けない。寝てもすぐに起きてしまう。といった訴えで来院される患者様が多くいらっしゃいます。
今回は、少しでも眠りやすくなるお手伝いができればと、手軽に行えるツボ押しをご紹介します。
【失眠】(しつみん)
失った眠りを再度引き出してくれるツボです。
足の裏で、かかとのちょうど真ん中に位置します。
棒状のもので刺激をしたり、ボールなどを踏んで刺激してください。
【湧泉】(ゆうせん)
「元気が泉から湧いてくる」という名のツボです。
身体の疲れをとったり、冷えを改善させたりする効果が期待できるので、眠りやすい体をつくります。
足の裏の中央からやや指の方へ行った、へこみがある部分。親指で強めに押します。
【安眠】(あんみん)
そのままずばり安眠ができるという名前のツボです。
耳の後ろから下に向かった、首と頭の境目付近のくぼんだ部分です。
中指の腹で、軽く押して下さい。
タイミングとしてはお風呂上りや、寝る前などリラックスした状態で行ってみましょう。
「少し痛いけれど気持ちがいい」くらいの強さで押すことが大切です。
何回も強く押しては逆効果になることもあるので気を付けて下さい。
鍼灸は不眠などの自律神経系のお悩みにも有効です。
もしも自律神経系の不調でお悩みなら、お近くの鍼灸師にご相談ください。
もちろん当院へのご相談もお待ちしております!
コメント